東京都豊島区に本社が存在するアソビモ株式会社は、オンラインゲームの自社開発を行っていますが、どのようなゲームを開発しているのか興味を持つのではないでしょうか。
スマートフォンやパソコンでダウンロード可能なゲームを制作しており、多くのゲームをリリースしてきました。
具体的にどのようなゲームなのか疑問を持つかもしれませんが、イルーナ戦記オンラインやアヴァベルオンライン、セレスアルカやエリシアオンラインとなります。
イルーナ戦記オンラインの特徴
イルーナ戦記オンラインに関しては、スマートフォン向けのMMORPGで、1000万人以上のユーザーがプレイしています。
MMORPGとは何なのか疑問をもつかもしれませんが、大規模多人数同時参加型オンラインRPGを意味します。
全国のプレイヤーと同時に協力してプレイすることができますが、チャット等もできるよう開発されました。
リアルタイムでコミュニケーションを楽しみながらゲームを行うことができますが、3Dグラフィックで描く広大な世界や迫力ある戦闘を楽しむことができます。
アヴァベルオンラインとその他のゲーム
アヴァベルオンラインは、本格3Dアクションを楽しむことができるMMORPGで、ジャンプやスキルを活かしたアクションバトルを楽しむことが可能です。
スマートフォン最高峰のグラフィックで描がれていますが、セレスアルカは3DきせかえオンラインRPGとなり、10兆通りの着せ替えができるようパターンが用意されました。
装備の組み合わせ、自分だけのキャラクターで楽しむことができますが、エリシアオンラインは本格ダークファンタジー系オンラインMMORPGです。
プレイヤーは、レーム大陸の平和を守るため設立したエリシア王立騎士団の一員となり、ゲームを進めていきます。
美しい景色が特徴で、人々を救うために大陸を徘徊するモンスターと戦わなくてはなりません。
人々が楽しむことができる優れたゲームを自社開発
人々を救うことで冒険者として成長していきますが、アソビモ株式会社は、ゲームを通じてたくさんの人に楽しんでもらう、幸せになってもらうために開発を行っています。
人々が楽しむことができる優れたゲームを自社開発するため、アソビモ株式会社はこだわりをもち、様々な取り組みを行っています。
こだわりに関しては、お客様目線を大切にしてクオリティを重要視し、チャレンジ精神を維持しながら感謝の気持ちも忘れない等となりますが、取り組みは職種にも反映されました。
エンジニアだけではなく、プランニング担当が在籍する等、多種多様な職種が存在できるよう制度が整えられています。
具体的にはシナリオライターやレベルデザイナーが在籍していますが、3Dデザイナーやモーションデザイナーも在籍しています。
日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になるというビジョン
2007年設立時に、日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になるというビジョンも掲げていますが、実現するために総力を挙げて開発を行っているといえるでしょう。
よりよいゲームを開発するため、コンテストも頻繁に開催されており、優勝すると実際に開発されたケースも存在します。
投票するのは全従業員と、トップの意向を踏まえることなく自由に開催されており、ゲーム以外の企画も参加できるよう制度が整えられました。
人々の心をつかむゲームを開発するにはスキルアップする必要がありますが、平日の勤務時間内にセミナーを受講することができる等、バックアップ体制が行き届いています。
開発者向けのミーティングとなるCEDECが存在したり、東京ゲームショウ等のイベントに参加する機会を作る等、社員の能力が発揮しやすい環境を整えています。
バックアップ体制は新卒者に対しても考慮されている
バックアップ体制は新卒者に対しても考慮されており、新卒者がチームを組んでゲームを作成するイベントも開催されいますが、1週間で完成しなければなりません。
完成後は社員による試遊会を行いますが、アンケート結果により優勝チームが決定します。
素晴らしいゲームを開発するにはチームワークも重要ですが、コミュニケーションを深めるため、部活動を行うことができるよう制度が整えられました。
具体的には14を超える部活動が存在しますが、クライミング部や水泳部、グルメ部やクラフト手芸部、ダーツ部やボードゲーム部等となり、部署を超えた交流が行われています。
部活動の体験は、コミュニケーションを円滑にするだけではなく、開発にも活かすことができます。
部活動の取り組みについては社内報で取り上げる等、社員に活動を認知してもらうことができるよう制度が整えられました。
アソビモ株式会社は、部活動やイベント開催、セミナー受講体制を整えることで、在籍してる全ての社員の能力が発揮しやすい環境を整えている企業といえるでしょう。
まとめ
能力を発揮できると楽しく仕事を行うことができますが、ゲームを開発する目的である楽しんでもらうは、プレイヤーだけではなく開発者も含まれています。
結果1000万人以上のユーザーがプレイするゲームが誕生していますが、楽しく仕事をする環境が整っているため、より多くの人がプレイするゲームが開発されるのではないでしょうか。
関連リンク:アソビコイン